2019年7月4日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ 自然言語処理第4回 『形態素解析』 皆様こんにちは,同志社大学の土屋誠司です.自然言語処理の第4回目の今回は,文字列の中から単語を見つける処理である形態素解析について書いてみたいと思います. 入力される日本語(言語)は,コンピュータにとっては単なる文字の羅 […]
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ 人工知能第12回 『人工知能が苦手なこと』 皆様こんにちは,同志社大学の土屋誠司です.前回は,人工知能が得意なことについて書きましたので,人工知能の第12回目の今回は逆に,人工知能が苦手なことについて書いてみたいと思います. 今流行っている人工知能は,あくまで大量 […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ 自然言語処理第3回 『日本語の独自性』 皆様こんにちは.同志社大学の土屋誠司です.自然言語処理の第3回目の今回は,日本の独自性について書いてみたいと思います. 自然言語は大きく3種類に分類することができます.一つ目は,単語の形に変化がなく,単語の位置で文法上の […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ シニアの健康物忘れで、ドキッとすることありませんか? 医療創生大学 スーディ K. 和代 今回は、認知症の兆候のひとつである物忘れと加齢による物忘れの違いをお示ししまし ょう(表 1)。 何の目的でその場所へ来たのかを忘れて慌てることがありますね。 加齢 に加えて、疲労が重 […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ 人工知能第11回 『人工知能が得意なこと』 皆様こんにちは,同志社大学の土屋誠司です.人工知能の第11回目の今回は,人工知能が得意なことについて書いてみたいと思います. 人工知能は何でも学習して,何でもできる万能のモノとして感じておられる方も居られるようですが,そ […]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ 自然言語処理第2回 『自然言語の構造』 皆様こんにちは,同志社大学の土屋誠司です.自然言語処理の第2回目の今回は,コンピュータで処理する対象である自然言語の構造について書いてみたいと思います. 自然言語は,小さいものをどんどんつなげて大きくしていくことができる […]
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ シニアの健康会話と認知症: 今日は誰と話しましたか? 医療創生大学 スーディ K. 和代 認知症の早期症状の一つは認知力の衰えです. 日常生活の中で会話を全くしない,あるいは極めて少ない場合,認知力が低下することは分かっています. 会話が少なく,他の人 との関りが少ないため […]
2019年5月22日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ UIデザイン第1回 『デザイン学とは』 皆様、こんにちは。札幌市立大学 デザイン学部の柿山浩一郎です。縁あって、株式会社なごみテクノロジーさんの「なごみちゃん」キャラクターデザインを担当させて頂く機会を得ました。また、こちらの「なごみのブログ」での記事投稿の機 […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ 自然言語処理第1回 『自然言語処理とは何か』 皆様こんにちは,同志社大学の土屋誠司です.今回からは,人工知能分野で再注目されている自然言語処理という技術分野についての話も,人工知能の話と並行してお送りしていきたいと思います.その第1回目として,自然言語処理とは何なの […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 なごみ 人工知能第10回 『コンピュータは感情を持てるのか』 皆様こんにちは,同志社大学の土屋誠司です.記念すべき第10回目の今回は,コンピュータは感情を持てるのかについて書いてみたいと思います. 人工知能の研究をしているとよく質問されることの一つに,「将来コンピュータは感情を持つ […]